令和7年11月7日(金曜日)
戸塚きじま本陣にて令和7年度の優良施工会社表彰式典を行いました。
2年ぶりの4度目の受賞です。
今回は
上永谷五丁目口径50mmから150mm配水管布設替工事
が工事成績評点・93点で横浜市から優良施工会社及び優良工事現場責任者表彰されました。
フェンスの外から見る現場の様子や社長、社員、日々の会社の出来事などをお知らせしていきます。
令和7年11月7日(金曜日)
戸塚きじま本陣にて令和7年度の優良施工会社表彰式典を行いました。
2年ぶりの4度目の受賞です。
今回は
上永谷五丁目口径50mmから150mm配水管布設替工事
が工事成績評点・93点で横浜市から優良施工会社及び優良工事現場責任者表彰されました。
11月3日(月)文化の日に東戸塚小学校と㈱日立製作所で行われた「第49回戸塚ふれあい区民まつり」が開催されました。
毎年恒例の横浜建設業協会戸塚区会として長野工務店も社員数名でお手伝いをしています。
小型建設用重機による「水風船ヨーヨーすくい」
本日10月29日(水)、横浜市役所にて令和七年度優良工事表彰式が行われ、山中竹春市長より上水道部門で当社代表取締役 長野真行 及び 現場責任者 石澤雄大 主任が表彰されました。
二年ぶり4度目の受賞になります。
次年度も受賞できるように無事故無災害で確実な工事施工を今まで以上に進めて参ります
長野工務店も協賛をしている「第12回 MOA美術館 神奈川県児童作品展(戸塚会場)」が現在 戸塚区民文化センター さくらプラザ ギャラリーにて開催をされています。
長野社長一点一点作品をみて、子供たちの個性あふれる作品に感動をしてました
今日から10月7日まで労働衛生週間です。
令和7年度のスローガンは
「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」
です。
日常の労働衛生活動の総点検を行いましょう。
点検項目としては
・ 事業者または総括安全衛⽣管理者による職場巡視
・ 労働衛⽣旗の掲揚およびスローガンなどの掲⽰
・ 労働衛⽣に関する優良職場、功績者などの表彰
・ 有害物の漏えい事故、酸素⽋乏症などによる事故など緊急時の災害を想定した実地訓練などの 実施
・労働衛⽣に関する講習会・⾒学会などの開催、作⽂・写真・標語などの掲⽰
・ その他労働衛⽣の意識⾼揚のための⾏事などの実施
となっています。
9月21日から9月30日まで秋の全国交通安全運動が実施されています。
重点目標として
(1) 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進。
(2) ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進。
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメット着用促進。
となっています。
また9月30日は交通事故死ゼロを目指す日となっています。
彼岸を過ぎて夏から一気に秋模様となりました。
日暮れも早くなっています。皆様も早めのライトオンで事故防止を!