今日は朝の豪雨から一転晴天になりました。
気温も30度に迫る勢いでした。
それに伴い自動販売機もあたたかいが無くなり冷たいだけになりました。
今日は朝の豪雨から一転晴天になりました。
気温も30度に迫る勢いでした。
それに伴い自動販売機もあたたかいが無くなり冷たいだけになりました。
令和4年5月13日に道路交通法の一部改正施行されました。
一つ目は75歳以上の運転者の免許更新の3点変更となっています。
①認知機能検査の検査方法の変更
②高齢者講習の一元化
③運転技能検査の新設
詳しい内容としては下記の図のようになっています。
二つ目は第二種免許と大型免許の受験資格の緩和です。
・中型1種が今まで20歳以上で普通免許保有2年以上で取得できたのが19歳以上で普通免許保有1年以上
・大型1種は今まで21歳以上で普通免許保有3年以上で取得できたのが19歳以上で普通免許保有1年以上
・2種免許等は今まで21歳以上で普通免許保有3年以上で取得できたのが19歳以上で普通免許保有1年以上となりました。
プラスでサポートカー限定の運転免許証も追加されました。
これで中型免許以上の取得のステップアップが早くなります。
令和4年4月1日から事業所の飲酒運転根絶の為の取り組みが強化されました。
自動車を使用する事業者は安全運転管理者の選任と安全運転管理者による運転手の
運転前後のアルコールチェックの義務化と酒気帯びの有無についての記録を1年間保存する事となりました。
自動車及びバイク(50㏄以下は含まれない)使用する事業者さんはたくさん有り作業一つ増え大変だとは思いますが、一つ一つの積み重ねで飲酒運転が無くなり事故も減っていくと思います。
4月6日(水曜)から15日(金曜)までの10日間春の全国交通安全運動が実施されています。