ご関係者の皆様、本年も大変お世話になりました。
休業とさせて頂きます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、令和6年1月5日から通常営業致しますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社長野工務店
代表取締役長野真行
社員一同
ご関係者の皆様、本年も大変お世話になりました。
今日は二十四節気の一つ【冬至】です。
冬至とは一年の中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長い日。
また季節の変わり目で寒さがますます厳しくなる時期でもあるという事です。
今まで暖かったのが一気に寒くなり、インフルエンザが流行しています。
今年もあと少しなので体調管理の徹底で乗り切りましょう!
12月9日に箱根湯本の湯本富士屋ホテルにて弊社社員と協力会社の方々と忘年会を開催しました。
各自各々宿に集まり、部屋でゆっくり過ごす人、露店風呂に入り疲れを癒す人と宴会まで自由に過ごしました。
宴会では目の前でマジシャンによるマジックを見て、弊社社員も参加してみんなが楽しく過ごしました。
このような忘年会を開催していただきありがとうございました!
早いもので12月師走となります。
建設業労働災害防止協会では令和5年12月1日から令和6年1月15日まで
「建設業年末年始労働災害防止強調期間」として
「無事故の歳末 明るい正月」
11月23日木曜日は二の酉でした。
当社は毎年横浜橋の酉の市で熊手を購入しています。
今年の酉の市も盛況です!
毎年西海屋さんで購入しているので今年ももちろん西海屋さんで購入です!
威勢の良い「三三七拍子」で来年の商売繁盛を御祈願いただきました!
酉の市が終わると年の瀬となります。
一年あっという間です
今日11月22日は二十四節気の小雪です。
この頃から寒くなり雨が雪へ変わることが有ることから、わずかな雪が降る頃で
「小雪」と言われています。
夏から秋を通り越して冬模様になってます。
朝晩寒くなってきていますので、風邪などひかない様に体調管理と防寒対策を行ってください。
令和5年11月7日(火曜日)
戸塚きじま本陣にて令和5年度の優良施工会社表彰式典を行いました。
今回は株式会社宮本土木様とのJV
野庭線口径700㎜配水管布設替工事(その5)
が工事成績評点・92点で横浜市から優良施工会社及び優良工事現場責任者表彰されました。
その他に令和4年度工事で高得点で竣工した各現場も表彰しました。
11月3日(金)文化の日に東戸塚小学校で行われた「第47回戸塚ふれあい区民まつり」が開催されました。
昨日は二十四節気の一つ霜降でした。
霜降は秋が一段と深まり【露】が冷気によって霜となって【降】り始める頃なので
霜降と言われます。
その名の通り今月も末となり昼間は過ごしやすいですが、朝晩は一段と冷えて冬間近に感じてきました。
また引き続きコロナウイルスやインフルエンザも流行っていますので体調管理等を行って過ごしていきましょう。
10月に入り半ばとなりました。
最近の気候も寒暖の差が有り大分秋めいてきました。
自動販売機も「あたたかい」が売り出されるようになりました
これからは寒くなる一方です。
最近はまたコロナウイルスはもちろんですが、インフルエンザも増加しています。
皆様も予防をしてかからないようにしましょう。
10月2日(月)
今日は月2回有る朝礼と近隣清掃です。
朝礼前に近隣清掃を行いました。
そのあとラジオ体操です。
令和5年9月22日(金)
令和5年度交通安全推進大会を開催しました。
労働安全推進大会に引き続きコロナウイルス5類引き下げ後初、そして4年ぶりの関係各所様交えての開催となりました。
当社社員、協力会社員の優良運転者を表彰をしました。
令和4年度 社内所領事故発生状況報告を当社部長の金子より発表
交通安全講話を株式会社BESTS 代表取締役佐藤浩氏から
「交通事故を起こさないための集中力の高め方 ~脳活性による交通安全対策~」
を行っていただきました。
参加者全員参加型で楽しみながら学ぶ事ができました!
9月17日(日)
今年は4年ぶりに地元小雀町の五霊神社祭礼が開催されました!!
とても良い天気に恵まれました!